

YesNo英文添削道場はメールによる添削講座です。

添削講座の流れ | |
---|---|
1 | 毎週月曜日にその週の課題がご登録いただいたメールアドレスに届きます。 |
2 | その週の日曜日の23時までにメールにて課題を返信します。(日曜日の23時までであれば、ご自分の空いているお時間のいつでも構いません!) |
3 | 添削された課題が次の週の水曜日までにメールで返ってきます。 |
4 | 修正箇所や解説を確認して、表現をマスターしてください。 |

課題 | |
---|---|
レベル | 初級者向け |
課題 | カフェで外国人の知り合いに自己紹介をしてみましょう! |
説明 | 今週末にあなたは友人とカフェでお茶をすることになっていますが、その際に友人が外国人の友達と一緒にカフェに来るそうです。初対面になりますので、おそらくあなたは自己紹介をすることになるでしょう。以下のポイントは必ず入れて、自己紹介をしてください。(日本語と英語でメールを返信してください) |
ポイント | ・ 自分の名前と経歴 ・ 自分の職業(学業)と具体的な業務内容 ・ 海外渡航の有無そして、今後、行ってみたいところ ・ 自分の英語のレベル |
受講者の回答 | |
---|---|
【日本語】
【英語】 |

先生からの添削 | |
---|---|
基本的には良くできていますし、伝えたい内容は伝わりますがより自然な表現になるように添削させていただきます。 How do you do, My name is Yayoi. → How do you do, I'm Yayoi. 学校ではMy name is///と習いますが、会話では簡単にI'm Yayoiで十分です。
A friend's Yukiko is a friend of college days. → A friend's Yukiko is one of my friends at Univiersity. 友達のうちの一人ということで、one of my friends が自然です。
I am from Tokyo and have not been to overseas once. → I am from Tokyo and have never been to overseas. 文法としてはあっていますが、I have never been toといった方が自然です。
Since I was majoring in economics at the university, I work at the bank now. Specifically, I am running the visitor of a corporation. → Since I majored in economics at University, I am a sales to corporates at bank now. 経済を専攻していたのは大学時代なので、ここではmajored inと過去形を用います。又、銀行で営業をしていると一言でまとめたほうがわかりやすいでしょう。 Although I have not gone to overseas once, I would like to go to Europe. → Although I have never been to overseas once, I would like to go to Europe. 先ほどのI have never been toをここでも使います。
Because my hobby is playing the violin and I'm interested in classical music. I can read and write but can not speak English. . Because English was only learned at the junior high school and the high school . → I can read and write English but it's difficult for me to speak English. Because I learned English at junior-high and high school. 英語を学んだのは自分ですので、主語をIにしましょう。又、It's 形容詞 for 人 to・・・という、人にとって・・・することが形容詞という文章は使いやすいので、覚えておくと良いと思います。 【添削例】
How do you do, I'm Yayoi.
A friend's Yukiko is one of my friends at Univiersity. I am from Tokyo and have never been to overseas. Since I majored in economics at University, I am a sales to corporates at bank now. Although I have never been to overseas once, I would like to go to Europe. Because my hobby is playing the violin and I'm interested in classical music. I can read and write English but it's difficult for me to speak English. Because I learned English at junior-high and high school. 以上、今週の課題の添削になります。今週の課題で出てきたフレーズを次回以降、是非、使ってみてくださいね。 |